2010.11.03/06/25       群馬JAGA通信           Vol.179

Y田

色々と、記事を用意して・・・・・・・・・結局何も入りませんでしたー

11月の参加者は11/3が13人(O島、K塚、K井、K沢、Z宮、S山T、S山M、T沢、N畝、H井、M井、Y原、O山)。11/6が14人(A智、A井、O島、O谷、K塚、K沢、S藤、S井、Z宮、T沢、N畝、N野、H越、Y田)。11/20が16人(A智、A井、O島、O谷、K塚、K沢、S藤、S井、Sm田、Z宮、N畝、H本、M井、Y原、Y田、O野)。(記入順、敬称略)でした。

 

<アドバンスト・シヴィライゼイション> (6人)11/6 記事:O島

年に1回のこのゲーム。何とかプレイ回数を増やしたいとは思いますが丸1日かかるのと人数を集めるのが大変なのでなかなか難しい。プレイしないと皆の実力もアップしないのですが…。

さて今回は初めて同人のアジアマップを使用。最初に集まったメンバーは5人。このマップでは広すぎるのでは? との意見からマップ縮小の話も出ましたが初なのでマップ全体を使うことで決まり、国決めを始めた。国が決まり初期準備を始めたところでA井さんの登場。『良く来た!!』と国決めからやり直し。6人戦となった。この人数なら文句は無い。

序盤は初マップなので境界線を考えながらゆっくりと進む。通常マップならほぼ境界線は決まっているので7ターンくらいまではアッ!と言う間に進んでしまうのですが今回は2時間くらいかかったかも。その後もいつもよりはゆったりと進んだので結構時間がかかりました。また6人だと9都市にするのがやはり難しいと感じました。災害を受けなければ大丈夫でしょうけど。

さてA井さんは後方に未開拓のエリアを残したまま沖縄まで侵攻。後方に領土が残っていたので敢えて[農業]を買わずに進む。ただまだプレイ回数が少ないので貿易の交渉はまだまだと言えるかも。でも中盤以降は5都市以上を維持していたので安定はしていた。N野さんは流石に安定感がある。ただA井さんがN野さん側にあまり進出しなかったように見えたので領土的には十分な広さがあった様に思う。貿易の交渉も慣れたものなのに加えて大きな災害をほとんど受けなかったため中盤以降は6都市以上を維持。よって1位も維持し続けたので災害の副被害はほとんどN野さんへ向けられた。K沢さんは土地の肥えた国ではあるがT沢さんとの境界線が定まらないまま進む。最近は毎回参加しているので交渉はだいぶ慣れてきた感あり。T沢さんはK沢さんとの境界線を交渉で決めるべきであったと思うが全く話し合いをせずに進んだためかなり狭いエリアのみになってしまった。そのため仕方なく台湾に侵攻。これはいいとは思いますが序盤で攻め込むくらいなら交渉で切り抜ける方法があったと思う。私が見る限りXIAとHUANG-HEはCとDの土地での共存が必要と思うので交渉は不可欠だと思う。あと2回目の[内戦]と確か[偶像崇拝]を受けたことで都市が1つになり大きく後退。この後、家に帰る時間になりY田さんと交代。Y田さんは頑張って最終ターンでは9都市になっていた。私は境界線をH越さんと交渉しながら進めたがH越さんの言った通り境界線を間違えたかもしれない。また最初の[内戦]を引いたのと[疫病]も同時に受けて都市1つに。この後3ターンも文明カードを買えなかったので最下位が続く。このためか災害の副被害はこのあとほとんど私には送られなかった。これで随分回復した。H越さんは日本上陸したが船の移動力が足りずに北海道止まり。本州に送り込むために船をもう1ターン維持。これで私との境界線が間違っていたと感じたのでしょう。この後は5都市以上を維持して安定はしていましたがN野さんとの差は開くばかり。

ゲームは17ターンで終了。常時安定していたN野さんの勝利です。ただH越さんも最後に得点を伸ばして74点差まで迫っていた。最後の都市の数によっては逆転もあったかもしれません。かなりの差を付けられていましたが災害をうまくトップに送り込めれば十分逆転は出来るのかもしれません。次回は1年後では無くもっと早くにできるといいですね。

 

名前

A井

N野

K沢

T沢⇒Y田

O島

H越

AUSTRONESIA

SIRO-TIBETAN

XIA

HUANG-HE

MONGOL

ALTAIC

得点

4000点

4482点

3989点

3495点

4149点

4408点

順位

4位

1位

5位

6位

3位

2位

 

【ランキング戦結果】

 <プエルトリコ> 第26戦:K沢、第27戦:O島

 

【群馬JAGA 例会ゲーム勝者】 

11/ 3 <モンスターメーカー>:S井 <シャドウハンターズ>:ハンター側勝利(Y原、K塚)+アリー(M井)
11/ 6 <エイジ・オブ・インダストリー>:K塚 <ブラックウィーン 5人>:勝者なし(S井さん間違いにより) <アリバ>:K塚

11/20 <禁断の島 4人戦>:勝利 <トランスアメリカ>:Y田 転落 <ごいた x3>:(Y田、O野ペア)(Y田、S藤ペア)(O谷、Y原ペア) <モノポリー>:Y田 <エイジ・オブ・インダストリー x2>:A智、K塚 <6ニムト>:H本<ブラックウィーン>:K塚

 

<<お知らせ>>

1、   12月の後半18日は例年通り忘年会の予定です。会場はオステリア グラード(元気21側、交番となり)。会費は、\4000

2、   年が明けてから<ゴイタ>のトーナメントを開催の予定です。詳しい内容は別途連絡します。

 

<次回以降の予定>   

【例会】 時間:13:00 20:00  場所:前橋プラザ 元気21TEL:027-210-2188(にぎわい商業課) 第学習

12/5(日)

1/10(月)

2/6(日)

3/13(日)

12/18(土)

1/22(土)

2/26(土)

3/26(土)

 

お車の方は会場北の専用立体駐車場をご利用ください。出来れば乗り合いで来て頂けると助かります。また開始時間より15分以上前に来ても学習室には入れませんので御了承下さい。

 


2010.11.03/11.06/11.20       群馬プエルトリコ通信          Vol.93

O島

2年前にコンデジの限界を感じて一眼レフカメラを購入。それほど使っている訳では無いのですが使い始めると広角と超望遠に明るいレンズが欲しいだのフラッシュとメモリも良いものをとかなりの出費。会社のイベントで使ったら定年退職パーティなどでカメラマンを依頼されるなど状況も一変しました。ほとんど素人でカメラ任せなのですが運動会でも結構いいと思う写真は撮れます。うまい人と比べると一目瞭然ですが…。でもカメラは出来るだけ良いものの方が楽です。

 

<第26戦>拡張(4人)  終了:16ターン  記事:O島

この日は週の真ん中の水曜日。「文化の日」で休みではあったがO谷さん、K沢さん、Y田さんと普段の参加メンバーがいなかったのでプレイできないかな。と思ったのですが18時頃に仕事を終えたK沢さんがやって来た。(作業着?のまま) 折角なのでプレイしようということになりZ宮さんが加わって4人戦。順番はK沢-S井-Z宮-O島。Z宮さんはまたも3番スタート。4人でも5人でも3番スタートとは。(5戦中4回) 建物は水建登保-宿商教大-工港専集-ギ税市彫庭。

 

K沢・・・初手「建築」で[建設小屋]は意外。ただこの選択は正解だったことはすぐに分かった。<採石所>を2個にすると[教会][珈琲]を購入。またS井さんが<採石所>を取らなかったことで<採石所>は急がなくても3枚になることは確定になったので5ターンで<コーン>タイルを取るなど余裕の進行。<珈琲>が売れると[工場][港][ギルドホール]でほぼ問題ない進行。[彫像]を買って止めです。こうなると[教会]は強い。

S井・・・[開拓]で<採石所>を取らずに<コーン>。[建設小屋]を買っていたので急ぐ必要は無いとの判断だったかもしれません。更に3ターンで<採石所>を取らずに<砂糖>を取ったことでK沢さんが急いで<採石所>を取る必要が無くなりこの2つは合わせてK沢さんの手助けになったのは間違いない。この後も先行投資と言って6ターンで[煙草]を買い、タイルは9ターンに仕方なく取るなどチグハグな悪い展開。でもこれで[市役所]が買えるのだから…。

Z宮・・・1ターン目で迷ったあげく[水路]を買わず、結局2ターン目で買う。この1ターンの遅れは勿体無かった。ただ[保管所][工場]と買うとそれほど悪い展開ではない。私の上家にいると何故か<コーン>の枚数が多くなるように感じるのは私の気のせいか? あと11ターンのK沢さんの「商人」でリセットを嫌って<インディゴ>を売らなかったが売っていれば12ターンは私が「商人」で<煙草>を売っていた。K沢さんは商品を持って無く、Z宮さんは更に  <砂糖>が売れたので他の人の行動で合わせて3金を得ることが出来たので建物で追いつくきっかけが出来たかも。

O島・・・K沢さんが「建築」だったので<コーン>タイルが手に入るかと思ったらS井さんが取って回ってこず。[水路]を買っていたので<インディゴ>でもOKだったが5ターン目で場に3枚の<コーン>があるのに私一人が<コーン>を取れず。何故??? これは上記の通りK沢さんが<採石所>を急いで取らなくても良い余裕が出来たから。<砂糖>タイルが入ってくるなら4ターンの建物は[インディゴ小]ではなく[砂糖小]だった。少し迷ったのですが1金使うと[煙草]が遅れるので買わなかった。でもこの流れなら<砂糖>の生産が出来て即売れたのでこの方が良かった。入植者も2人余っていたし…。また[ギルドホール]では無く[大倉庫]を選んだのは間違いでは無かったがZ宮さんが商人マスのリセットを嫌ったことで<煙草>が売れず[集会所]購入が2ターン遅れた。流れが合わない(読めない)とこんなものでしょうか。

 

結果はK沢さんの圧勝。4人戦1番スタートの[建設小屋][教会]のセットは使えるのかもしれません。他にも<コーン>が手に入ったのと<珈琲>が売れて状況が良かったこともありますけど。機会があればやってはみたいですね。S井さんはもう少し生産と出荷のことを考えると順位が上がると思いますが…。この状態でも私と4点しか違わないし。Z宮さんは1ターン目で[水路]を買っていたら。と上記で3金入っていたら。でしょうか? 私はこの点差だと[集会所]が2ターン早く買えていても追いつかなかったでしょう。今考えるとZ宮さんが言った通り[水路]を買ったのに序盤で<インディゴ><砂糖>タイルが少なかったのも痛かったかもしれません。出ていれば方向が変わったかもしれない。ただこの展開だと順位は変わらずか。

さてこの結果でランキングではK沢さんが1点差でトップになりました。勝率からはK沢さんが圧倒的に有利ですがどうなるでしょうか?

 

内容は[選択/タイル/建物]の順。石:採石所、木:森、と:とうもろこし、イ:インディゴ,砂:砂糖、煙:煙草、珈:珈琲


ターン

K沢

S井

Z宮

O島

備考

建築

建設

開拓

建設

市長

-

金鉱

水路

 

船長@

-

建築

登記

開拓

水路

市長

イ大

 

商人A

 

金鉱@

 

監督A

 

開拓

 

 

建築@

 

教会

船長@

 

保管

金鉱

 

砂大

市長@

 

イ小

 

開拓@

 

市長

 

監督@

 

船長

 

 

金鉱@

 

珈琲

商人A

 

煙草

市長

 

保管

建築@

 

 

船長

イ大

建築

砂小

開拓@

イ小

市長

-

 

商人@

 

 

市長

 

 

監督A

 

 

金鉱@

 

 

 

商人

工場

開拓@

イ大

船長@

工場

建築@

砂小

 

10

監督@

 

 

市長@

 

 

金鉱@

 

 

商人

 

 

 

11

商人

 

開拓

-

船長@

-

建築@

大倉

 

12

建築

 

煙草

市長@

 

大倉

監督@

 

-

金鉱@

 

-

 

13

船長@

開拓@

商館

建築

税関

商人@

-

 

14

商人

 

砂大

船長

 

イ小

監督@

 

教会

建築

 

集会

 

15

市長A

 

 

商人@

 

 

船長

 

 

金鉱A

 

 

 

16

建築@

 

彫像

市長

 

市役

監督@

 

宿屋

船長

 

珈琲

 


<第27戦>拡張(5人)  終了:14ターン  記事:O島

例会の参加人数が少なくてプレイできる状況では無かったのですがO谷さんがやって来た。じゃあプレイしようかと4人戦で準備してO島-Y田-O谷-K沢と順番も決まり建物を選んでいたらS井さんがやってきた。急遽順番から決め直し。S井さん抜きは久しぶりかと思ったら結局はいつもの通り。結果順番はY田-K沢-S井-O島-O谷。S井さんはまた私の上家。26戦で13回だから5割の確率です。建物は水建闇小-狩大建御-灯港専造-ギ公砦税市。

 

Y田・・・初手「建築」。(最近初手「建築」が多い) [建設小屋]でしたが2ターンで「開拓」を選ぶ人がいないなど流れは悪い。結果<採石所>は2枚止まり。(O谷さんの「監督」が流れを変えた?) 私が[建設局]を買ったのを見て[煙草]を買い、即売れる展開でしたが[灯台]を買ってもあまり状況は良くない。よってK沢さんを抑えてS井さんを勝たせる選択に移行。8ターンの「監督」でK沢さんが[造船所]を買うお金が貯まるのを防ぎ、12ターンの「監督」ではS井さんの<珈琲>が出荷できるようにお膳立てしたのですが…。

K沢・・・[水路]購入から<採石所>も入り、<インディゴ>タイルも順調に増えた。更に「金鉱堀」で我慢したことから5ターンで[専用工場]を買った時は圧勝になるかも、と危惧するほど順調だった。ただここから状況は一変。8ターンで   <インディゴ>タイルをO谷さんに押さえられるとY田さんに「監督」を選ばれて<採石所>と「建築」を合わせても8金分止まりで[造船所]を買えず。自分で「監督」なら1金乗っていたことと追加の<インディゴ>で更に1金だったので9金分が貯まっていた。この遅れにより[造船所]を買えないままに。[専用工場][造船所]のセットになれば。

S井・・・[闇市]はいつもの通り。ただ1ターンから<コーン>が入って3番スタートととしては良い出だし。更にO谷さんが「監督」を選んだことで<コーン>を売り、3ターンの[珈琲]の先行投資は即<珈琲>タイルが手に入る。<珈琲>は4ターンで売れてといつもとは異なる。更に[造船所]を押さえたので勝てるかも、と思ったのですが…。<珈琲>船をうまく生かせずに他の商品の出荷を許す結果。ただ[市役所]と[公邸]を買ったので可能性はありましたが。

O島・・・ [建設小屋]か[闇市]かを迷って[建設小屋]購入。こちらに入植者を乗せるとO谷さんは「監督」。これによりK沢さんは1金付きの「金鉱堀」、S井さんは「商人」と全くの予定外。本当は「監督」の前に「市長」が入ると思っていた。最悪でも自分で選べると考えていたのでこの生産無しは痛かった。またこの結果2ターン目で「開拓」が選ばれない珍しい形なので<採石所>が増えず、3ターンに自分で「開拓」を選ぶなど最悪の序盤。このショックで4ターンは何も考えずに[インディゴ小]のタダ買いをしようとしたがY田さんの『[煙草]を買わないんだ』の一言で我に返った。(元々は[煙草]を買うつもりだったのですが記録を取っている内に忘れてしまっていた) 思い直して[煙草]と[建設局]を迷った結果、[煙草]では状況を改善できないと判断して[建設局]購入。結果的にはこれが挽回の始まりだった。[インディゴ大]のタダ買いから[煙草][砂糖大]を安く購入すると[造船所]も押さえられた。更に[ギルドホール]も買えたのでY田さんの一言に感謝です。

O谷・・・1ターン目で「監督」。これで皆の選択が変わりました。2ターン目で「船長」を自分で選べることになったので結果は1金が1点(「金鉱」だったら2金と2点だが今回は1金と3点)になったことになりますが私としては序盤は1金の方が大きいと思ってます。この後は<砂糖>生産から[灯台][小倉庫]を買って順調だったが9ターンの「建築」の時に[闇市]に入植者が乗っていなかったことで[造船所]を買えず。更に3つの船が<珈琲><砂糖><インディゴ>となり<コーン>が出荷できない状態に。[小倉庫]で腐りはしませんでしたが[灯台]効果が減る。仕方なく[港]で挽回を図りますが一歩遅れた感じ。[税関]を買えたのは良かったです。

 

結果は私の惜勝。O谷さんと1点差。中盤では全く勝てる気がしませんでしたが終盤は何とかなりそうと一変しました。考えてみると今回は8ターンがターニングポイントでした。皆が[造船所]を誰が買うかを気にしていたと思いますが、私の「開拓」でO谷さんが<インディゴ>を取り、K沢さんに回らなかった。K沢さんに回っていればY田さんが何を選ぼうと[専用工場]で1金が増えて9金分は貯まっていた。O谷さんは「市長」で[闇市]から入植者を除いた。これで[造船所]が買えなかった。Y田さんは「監督」でK沢さんに9金分が揃うのを阻止。K沢さんは仕方なく1金付きの「船長」だがまだ8金分まで。と[造船所]を巡る争いがこのターンにありました。結果9ターンでまさかのS井さんと私が[造船所]を購入。後から考えるとこのターンの選択次第でどう転んだか分かりません。

Y田さんはS井さんに勝たせようと動いていたので仕方ないですが13ターンの「監督」はK沢さんに<砂糖>を売らせる結果となり[煙草]が買えてしまったのでもしかしたら「監督」で無ければ4位で終われたかも。その場合は私が1点減るのでO谷さんが勝っていたかもしれません。

K沢さんは序盤の「金鉱堀」で[専用工場]を早々に購入したので返って警戒されてしまった。[専用工場][造船所]のセットは強力ですがなかなかセットにするのは難しいです。逆に[造船所]を先に買うと資金が集められないのでここが難点。

S井さんは「8」の船の<珈琲>をリセットせずに[造船所]で出荷していれば勝っていた可能性があります。リセットされたことで<インディゴ>8個と<砂糖>7個が「8」の船で出荷されました。リセットしない場合は自分の2個が出荷できなかったと思いますし上記は別の船で出荷されたかもしれませんがその場合は他の品種の出荷に影響が出ます。[造船所]と[小倉庫]を持っているS井さんにはそれほど影響は無かったはず。ここは残念でした。

O谷さんと1点差は意外でした。終盤では点を離したつもりでしたが[港]で得点を稼いだようです。今回は[建設小屋]があったことで「開拓」が6回しか選ばれなかった。生産力が全体的に低かったこともあって船が埋まりにくく1回の「船長」で繰り返し出荷ができたようです。こうなると[灯台][港]は伸びますね。

 

さて今年のランキング戦も残り1ヵ月。優勝はK沢さんか私かに絞られましたが最後までお付き合い願います。

 

内容は[選択/タイル/建物]の順。石:採石所、木:森、と:とうもろこし、イ:インディゴ、砂:砂糖、煙:煙草、珈:珈琲

ターン

Y田

K沢

S井

O島

O谷

建築

建設

開拓

水路

市長

闇市

金鉱

建設

監督

闇市

金鉱

 

 

金鉱@

 

 

商人@

 

 

市長

 

 

船長@

 

 

監督@

イ小

金鉱

イ小

建築@

珈琲

開拓@

水路

市長

砂小

市長

 

煙草

建築

 

イ大

商人@

 

イ小

船長@

 

建局

金鉱@

 

-

市長

-

金鉱@

専用

建築

小倉

金鉱

イ大

開拓@

灯台

監督A

-

市長

-

開拓

大市

船長@

煙草

建築

小倉

建築

 

灯台

商人A

 

砂小

市長

 

-

金鉱@

 

砂大

金鉱@

 

イ小

監督@

 

船長@

 

商人

 

開拓@

 

市長

 

船長

 

砂小

金鉱@

 

-

監督

 

造船

商人

 

造船

建築@

 

10

金鉱A

 

御用

建築

 

珈琲

監督

 

建局

商人

 

砂小

市長@

 

イ大

11

市長

-

船長@

商人

市役

建築

開拓A

-

12

監督@

 

 

船長

 

 

金鉱A

 

 

市長

 

 

金鉱@

 

 

13

監督

 

商人@

 

砂大

建築@

 

公邸

船長

 

珈琲

市長

 

税関

14

建築

 

専用

商人

 

煙草

金鉱@

 

狩場

船長

 

狩場

市長

 

砂大

 

 

11月3日(水)

戦目    順位   名前   勝利点 (建物+チップ+SP+貴族)    ポイント(順位点+加算)   スタート順

第26戦  1位   K沢   63点 (3123 8+ 1)    +72点(+50+22)    

(拡張2)  2位   Z宮   56点 (1631 7+ 2)    +35点(+20+15)    

16ターン 3位   O島   46点 (16+27+ 0+ 3)    −15点(20+ 5)    

      4位   S井   4点 (1813+ + )    −49点(−50+ 1)    

 

11月20日(土)

戦目    順位   名前   勝利点 (建物+チップ+SP+貴族)    ポイント(順位点+加算)   スタート順

27戦  1位   O島   55点 (2420 9+ 2)    +60点(+50+10)    

(拡張2)  2位   O谷   54点 (1825 6+ 5)    +29点(+20+ 9)    

14ターン 3位   S井   48点 (23+11+12+ 2)    + 3点(± 0+ 3)    3

      4位   K沢   46点 (2019+ + 1)    −1点(−20+ )    2

      5位   Y田   46点 (1726+ + )    −49点(−50+ 1)    

 

 

2010年度ランキング (ポイントで同点の場合は勝利点の平均が高い人、更にトップ回数が多い人を上位とします)

順位

前月順位

氏 名

ポイント

勝利点平均

ゲーム数

トップ回数

1位

1

O島

+729点

53.4

27回

2位

2

K沢

+651点

53.8

19回

3位

4

Sm田

+247点

54.1

8回

4位

3

Y田

+210点

49.8

12回

5位

5

M井

+133点

46.5

6回

6位

6

Z宮

+131点

57.4

5回

7位

7

O谷

+87点

47.1

14回

8位

8

H本

+35点

58.0

1回

 

9位

9

K井

−3点

43.7

3回

 

10位

10

M本

−7点

45.0

1回

 

11位

11

K谷

−15点

42.0

1回

 

12位

12

H井

−63点

43.5

2回

 

13位

13

S井

−934点

44.4

26回

 

 


2010.11            群馬八八通信            Vol.06

Y田

11月終了現在の順位 第3戦〜7戦の記録。最終月なので、ランキング戦の状況報告

 

順位

名前

得点

参加

TOP

勝数

1→

O谷

+239

3回

2→

S井

+127

1回

3↑

N畝

+48

1回

4↓

K沢

+34

1回

5↓

H井

+32

 

6↑

K井

+27

1回

7→

Y原

+7

 

Sm田

-30

 

9↓

N野

-40

 

10

H越

-66

 

11↓

O島

-107

 

12↓

M井

-111

 

13↓

Y田

-165