2008.06.07   群馬JAGA通信   Vol.150

Y田・O島


 今月の参加者は6/7が16人(O島、Y田、M井、K沢、T橋、s藤、N野、O谷、T沢(+2)、H越、S司、K塚、Y原、H井、S井、Z宮)。6/22が16人(O島、Y田、M井、K沢、T橋、O谷、K塚、Y原、H井、S井、Z宮、N畝、I崎、I場、Sm田、K安)(記入順、敬称略)でした。


<18TK>(5人) 6/7 記事:Y田


 今年のゲームマーケットで発売された18xxシリーズの東京版の同人ゲーム。東京・新宿・所沢・横浜等日本人におなじみの都市名が登場し、会社も西武・東武・小田急・東急等の大動脈から、ゆりかもめなどのモノレールまで、現在の首都圏に存在する名前がふんだんに盛り込まれている。コンポーネントも1897などに比べると豪華かつ、購入者に楽なものになっている。
 ルール上の特徴は超強力で、高額なPC、すべて、国鉄になる前期子会社、E列車、後期子会社などで、基本的なルールは大半が1830を基にしており、18xxに触れたことのある人ならルール説明が楽なゲームである。
 さて、今回は、私含めて全員が初プレイなので事実上のテストプレイですが、とりあえずK塚さん、S司さん、K沢さん、M井さん、Y田で五人戦。このゲーム・・5番スタートはきついのです。特に、初回プレイでおとなしくやりたいときは、最初の株式ラウンドでPC・子会社を購入する(競でなく)のですが、上位順で買う子会社が4つしかないため、子会社によるルート開拓ができない。故に、東武か、京急のどちらかに行くのが基本になってしまうのですが、とりあえず東武路線を・・・と、思ったけどたいして東武株(PC含む)買えなかったため、一回配当しただけで経営をほっぽり出して京急に鞍替え。京急は最初から線路が引かれてる・3列車が出ると収益跳ね上がる。かなりの優良会社。しかも、社長株はすでに出てるため40%(といっても、¥400必要だろうけど)でいい。まぁ、初回プレイなので線路引きたいのです(泣)。
 会社が増えることによって、列車が売られようやく3列車登場。2・2Eとあるとなかなか3列車って出ないものですね。緑タイルが出て流れた。
 流れを簡単に言うと、山手線は完成したんだけどその結果大手町が封鎖され、自然保護区に。で、5列車が登場し、JRが設立され、山手線が茶色になってみんなで山手線をどっかしら利用する形に。まぁ、そりゃそうですよねー。
 5列車登場後は、会社収益は、はね上がり2ターンで終了。最終結果一位Y田¥6515、2位K塚¥6251、3位K沢¥5652、4位S司¥5471、5位M井¥4650。S司さんは自腹を、M井ちゃんは私からの魚雷攻撃食らっちゃった結果なので結構みんないい勝負でした まる 追記:疲れた。


<オークライフ>(5人) 6/7 記事:O島


オークライフ

 GWに約10年ぶりで奥野かるた店へ行ったらこれが展示してあり、面白そうなので買ってきた。既に先月1回プレイしている。今回もプレイ。オーク(ナラ)の木の周りに集まる昆虫、鳥、動物などの食物連鎖をゲームにしている。だが時計(季節)が合い、食物連鎖の前のカードが出ていないとカードが出せない。もう来年まで出せないというカードが続出すると時計を一気に進めるしか無くなる。ただ私はこれが面白いと思う。今回私は1年では終わらない手札だったが出せるカードがあるために時計の進行を遅らせていたらT沢さんが1年で終わらせてしまった。(このゲーム1年で終わらせることができるのですね) 自分が1年で終わらせられないなら時計は一気に進めるべきと悟りました。割と好きなので次回もプレイしたいですね。
 



【ランキング戦結果】
 <モノポリー>第13戦(5人)=N野
 <プエルトリコ>第12戦(5人)=O島


【その他にプレイされたゲームと勝者】
6/7
<お先にしつれいします>=T沢,<ヘックメック>=S井,<ボーナンザ>=S井、T沢R,<魔法にかかったみたい>=T橋,<オークライフ>=T沢S,<ウィザード>=T沢S,<ことわざカルタ>=s藤, <ポイズン>=s藤, <マンマミーア>=O島,<冒険の谷>=T沢,<パレード>=T沢、O島,その他
6/22
<マンマミーア>=Y田,<かえるの王子さま>=I場、I崎、I崎,<ルミー>=T橋,<ゴキブリサラダ>=T橋,<6ニムト>=T橋、I場,<フラッシュ>=Sm田,<王宮のささやき>=I場,<ノッティンガン>=N畝,<お先にしつれいします>=I場、I崎、Z宮、N畝、K安,<オークライフ>=S井,<コロレット>=T橋、Z宮,<アップタウン>=Z宮,<フォレヴォレ>=N畝,<サンファン>=O島,<オリジンズ>=Y原,その他

<<お知らせ>>
  1. 来年以降の話ですが例会の会場である前橋市民文化会館が大改修工事に入るため使用できなくなります。現在他の会場を探しています。場所が決まりましたら改めて連絡します。使用できない期間は次の通り。
    @2009年4月〜6月(3ヶ月) :大改修の事前チェック及び小補修
    A2010年4月〜2011年3月(1年間) :大改修
    GW開催の「島朗杯」は現在前橋けやきウォークのけやきホールが現時点での最有力候補です。


  2. 長時間ゲームを4ヶ月に1度企画していますが 指定している以外のゲームを提案してもらってもかまいません。だたその場合は提案者が参加者を集めて下さい。1回に1ゲーム(1卓)である必要はありませんし、人数集めをしてもらえればあとは自由ですので、もし提案したいゲームがある方はこれでお願いします。





2008.06.07     群馬モノポリー通信     NO.141

H越

 

第201戦(2008年度 第13戦) シナリオ通りの圧勝!? (6/7) 記事:H越

 今回再び来会頂いたN野さんを加えてのモノポリーですが、電車の時間などもあり参加者に最初から申し合わせてハイスピードなゲーム展開を約束しての異例な対戦。
 参加者はスタート順にN野さん・Y原さん・Z宮さん・s藤さん・H越でげーむ開始。さっそくダイスを転がしてみるとN野さんとZ宮さん、s藤さんでライトブルーを綺麗にコンプ。N野さんが音頭を取り、H越がまだ一振もしていない内に目の前に家が7件発生。宣言通りの血圧急上昇する展開にペースは自然に上がり(ちなみH越、家2軒に振り込みました)、交渉はまとまったり自力カラーグループ揃えたりと各々勝負手を作りあげ、N野さんはLB(のちOR+LPも)のホテル、Y原さんがLP、Z宮さんはDB(最大6軒に)、s藤さんがDPホテル(のちORに切り替え)、H越は4鉄(収益から後にGR6軒経営)と、各自ド突き合いに突入。
 そんな中始めに息切れしたのはs藤さん。DPの収益を惜しげもなくORに注ぎ込み(Y原さんから3枚裏の状態から引き取り6軒スタート!お見事)、勝負をかけるも閑古鳥が鳴き続け残念ながらの1トビ。続けてY原さん・Z宮さんと脱落して行きましたが(個人的感想・近頃Z宮さんのダイス目に偏りを感じられるのでちょっと心配)、その過程で魅せつけてくれたのがN野さん。各自の支払いや救済交渉の金額を当人より詳しく言い当て、ゲームスピードを最後まで緩めることなくH越までトバして終了。周回数の少なさもあり、獲得ドルなどは伸び悩みましたが、その見事なコントロール力はゲームマスターとお呼びすべき素晴らしさ。脱帽モノでした。




1.N野   8473ドル                   +250ポイント(100+150)
2.H越      0ドル                   + 50ポイント(50)
3.Z宮      0ドル                   ±  0ポイント(0)
4.Y原      0ドル                   − 50ポイント(−50)
5.s藤      0ドル                   −100ポイント(−100)



【モノポリー2008年ランキング】
※トップ数の()内はモノポリー勝ちの回数。
「モノポリー勝ち」の場合は獲得ドル$15,000 と仮定してポイントを算出。

順 位
前回順位
 氏 名 
ゲーム数
ポイント
 獲得ドル 
トップ数
1位
1→
H越
467
$14657
2(1)
2位
13↑
N野
300
$8473
1(1)
3位
2↓
K井
250
$10126
1(1)
4位
3↓
K松K
250
$10114
1(1)
5位
4↓
K松D
232
$6314
6位
5↓
I田
222
$7249
7位
7→
S井
200
$9124
1(1)
8位
6↓
Y原
150
$9403
1(1)
9位
8↓
K松S
125
$4559

10位
9↓
K谷
102
$9426
1(1)
11位
10↓
N呂
101
$5138

12位
11↓
Y田
95
$17461
2(1)
13位
12↓
Y田貝
67
$1746

14位
13↓
K沢
50
$0

15位
15→
D井田
−15
$1524

16位
16→
S場
−17
$3370

17位
17→
O島
−30
$0

18位
18→
N畝
−46
$4480

19位
19→
K林
−70
$0

20位
20→
T沢
−100
$0

20→
M井
−100
$0

20位
s藤
−100
$0

23位
22↓
M岡
−200
$0

24位
23↓
Z宮
−244
$2713







2008.06.07     群馬プエルトリコ通信     Vol.65

O島


<第12戦>拡張(5人) 終了:14ターン 記事:O島

 6/7はプレイできなかったので6/22はせめて1戦と思ったのだがK沢さんが<オリジンズ>に入っていてゲームは終わりそうにない。仕方なくO谷さんとS井さんともう1人。と思ったらSm田さん、H井さん、K安さんが入ってくれることになった。K安さんは<プエルトリコ>初プレイ。<サンファン>はプレイしていたようですが…。
 H井-K安-O島-Sm田-O谷の順。建物は小農健小-宿商交小-灯港図造-ギ公税市修。今回は初プレイのK安さんが入ったので私はバランスを考慮し、今まで考えていた新しい作戦を決行。(本当は1番スタートの時に試したかったのですが)
 あとは簡単に次の通り。建物購入は表の備考欄を参照して下さい。

 H井・・・最初に<コーン>を取って建物は[建築小屋]。これは前回の第7戦と全く同じ。記事を書いているので覚えていた。中盤以降は<採石所>x3とした後、<コーン>x2<インディゴ>x1<珈琲>x2生産。[小市場]と[交易所]は相乗効果にならないので[商館]の方が良かったかも? 最後に[市役所]を買えたのは良かったがSP 5点はちょっと低いか。
 K安…最初に<インディゴ>を取って[インディゴ大]を購入。更に<インディゴ><コーン>タイルを取って序盤から生産重視。最終的には<コーン>x2<インディゴ>x3<砂糖>x1生産とする。建物は私が気がつけば良かったのですが[図書館]を買うなら[造船所]の方が良かった。この時私は[交易所]か[煙草工場]か迷っていて気が回らなかった。これで10点以上出荷点を損しています。初めてにしてはいい展開だったと思うので余計残念。
 O島…考えていたのは[農地][公邸][修道院]と買う作戦。タイルがうまく揃えばSP 17点。(これは大きい) [ギルドホール]で生産設備を揃えるよりは効率がいいと思う。建物は3番スタートだったので[建築小屋]を先に買う。[修道院]SP 10点のためには<採石所>x3は必須。でも[農地]の引きが悪く4ターンで[修道院]SP 10点は不可になった。
 Sm田…最初に<煙草>を取って[小倉庫]の購入。<コーン>スタートだったので最初に生産設備の購入はしなかった。<採石所>x2として<煙草>生産を始めたので[ギルドホール]を狙っているのはほぼ判った。(最近はこれのみ?) でも[ギルドホール]を狙うなら最初の[小倉庫]の3金は勿体ないと思うのは私だけでしょうか?
 O谷…<砂糖>タイルを連続で3つ取る。<採石所>が1枚も無いのは相変わらずか。建物は[造船所]を購入したのは良かったが12ターンではちょっと遅すぎたか。O谷さんは建物点が少ないので<採石所>1枚は取るようにしてみたらいいのでは?

 上記の通りK安さんには悪いことをしました。[図書館]購入の時に[造船所]の方がいいとアドバイスできれば良かったのですが私も初めての戦法をしていてそこまで気づく余裕がありませんでした。これで9ターンのK安さんの「監督」に対して私の「監督」でK安さんは1個も出荷できずに全て腐ってしましました。(私の<珈琲>、Sm田さんの<煙草>が出荷されたため2つの船が使えなくなったため) 出荷型の形としては悪くなかったので申し訳なかったです。

 私の失敗は7ターンの[煙草工場]購入。[交易所]を先に買うべきだった。迷ったのですが生産品種を増やせば売りやすくなると思ったため。でも<交易所>を買っていれば8ターンは「監督」でよく、Sm田さんが「商人」なら即<珈琲>を売って10金建物に走れた。そうなれば10金建物を3つに出来た可能性がある。<煙草>での出荷点は減りますがこの方が私らしい? 仮に「船長」だったとしても<珈琲>は残り展開は速くなっていたと思う。
 Sm田さんは前回の第7戦と同様早く終わらせたかったと思うが今回は入植者が無くならずに1ターン余計だったでしょう。最終14ターンの出荷状況は忘れてしまいましたが確かこの出荷点で逆転したのだと思う。 結果は私の勝利。[修道院]SP 10点は得られなかったのですがこの作戦は有効でしょう。本当は[市役所]を買えばSP 7点で[修道院]より1点高かったのですが。(読みミス) 今回はS井さんがいなかったためか素直な展開になっていたと感じたのでこれにも助けられたと思います。(展開が読みやすかった) これで私は3連勝。昨年もそうでしたが島朗杯が終わった後は勝率が高いです。


【第12戦の職業選択経過】
(太字職業は総督、数字はお金付きを示す)

ターン
H井
K安
O島
Sm田
O谷
主な購入建物
開拓者
建築
市長
監督
船長
K安[イ大]O島[建設]Sm田[小倉]O谷[小市]H井[建設]
建築
金鉱堀1
金鉱堀1
開拓者
監督
H井[小市場]K安[農地]O島[農地]O島谷[小倉庫]
建築
開拓者
市長1
商人2
船長1
H井[小砂糖]K安[小砂糖]O島[イ小]Sm田[イ小]
船長
金鉱堀1
市長
開拓者
監督1
O島で<採石所>終了
市長
開拓者
建築1
商人1
金鉱堀2
O島[珈琲]Sm田[煙草]O谷[砂糖大]H井[イ小]
監督1
商人
船長1
金鉱堀1
市長

金鉱堀
建築1
金鉱堀1
開拓者1
市長
K安[図書館]O島[煙草]
開拓者
市長
建築
監督1
船長1
O島[交易]Sm田[砂糖小]H井[交易]
金鉱堀1
監督
船長
商人2
金鉱堀1

10
建築1
金鉱堀
開拓者1
市長1
商人
H井[珈琲]Sm田[ギルドホール]
11
金鉱堀1
船長1
監督1
建築
金鉱堀
Sm田[珈琲]H井[小造船]O島[公邸]
12
金鉱堀
建築
商人1
船長1
市長1
K安[小造船]Sm田[イ大]O谷[造船]
13
商人
金鉱堀1
建築
船長
監督1
O島[修道]Sm田[砂糖大]H井[煙草]
14
市長1
開拓者3
金鉱堀1
建築
船長
Sm田[灯]O谷[砂糖小]H井[市役]K安[商館]O島[港]



6月22日(日)

戦目   順位   名前   勝利点 (建物+チップ+SP)    ポイント(順位点+加算)   スタート順
第12戦(拡張)14ターン
      1位   O島   48点 (22+13+13)    +74点(+50+24)    3
      2位   Sm田  47点 (20+17+10)    +43点(+20+23)    4
      3位   O谷   42点 ( 8+34+ 0)    +18点(± 0+18)    5
      4位   H井   36点 (18+13+ 5)    − 8点(−20+12)    1
      5位   K安   25点 (12+13+ 0)    −49点(−50+ 1)    2



【プエルトリコ2008年ランキング】
(ポイントで同点の場合は勝利点の平均が高い人、更にトップ回数が多い人を上位とします)

順 位
前回順位
 氏 名 
ポイント
勝利点平均
ゲーム数
トップ回数
1位
1→
O島
345
45.8
11

2位
2→
K沢
172
48.3

3位
3→
O谷
146
46.0

4位
4→
Sm田
105
45.5

5位
5→
T沢
61
42.0

6位
6→
A井
49
40.5

7位
7→
K塚
28
40.0

8位
7↓
H井
20
38.0

9位
9→
Y田
−11
44.0

10位
10→
S生
−16
35.0

11位
K安
−49
25.0

12位
11↓
S司
−114
39.0

13位
12↓
S井
−282
38.5
11




(2573.07.05)


戻る